SparklesはSongbirdネットワーク上のNFTを売買できるNFTプラットフォームです。
2022年2月現在、以下のコレクションの売買が可能になっています。
- 888 InnerCircle
- Baby Songbird
- Bored Apes SGB
- Bazooka Chicks
- Cosmic Bombers
- Pretty Pandas
- Rare Pepe Club
- Red Pill
- SGB Whales
- Songbirds Potatoes
- Songbird Punks
- Super Bad Babies
- Super Bad Genesis Seeds
- The Cooties
- The Knooks
- The Sparkles Genesis Collection
本記事では、ご自身が所有するNFTをSparklesで売りに出す方法をご紹介します。
SparklesでNFTを売ろう!
SparklesNFTのサイト(https://sparklesnft.com/)にアクセスし、ウォレットを接続します。
NFTを保有するウォレットのブラウザで
※ここで表示されるNFTは、Sparklesで取引可能なNFTのみです。BestFTSOでのみ売買されるNFTは表示されません。

売れた場合、5%の利用料が引かれますので「You will receive」にある価格が手元に入る金額となります。
「Approve」をタップしてトランザクションを承認したら、「Put on sale」がタップできるようになりますのでタップします。

以上でNFTの出品は完了です!
売れた時の通知などは特になく、気づいたらウォレットの残高が増えていて「あ。売れたんだ!」となります(^^;
Sparklesの基本操作とNFT購入方法
順番が前後しますが、Sparklesの基本的な見方も少し…
「Filter」を選択し、Priceを「Low to High」で並び替えると、売りにだされているNFTが価格が低い順に表示されます。
NFT出品時の価格設定等の参考になりますので、チェックしてみてください。

NFTのページで「Purchase now」を選択すると購入可能です

Sparklesは今後FlareOracleで獲得したNFTの売買が可能となる可能性もあるので、要チェックです★
日本初 日本円だけでNFTの売買ができる!
\ SBIWeb3ウォレットリリース /
国内最大級のインターネット総合金融
サービス事業を展開している
SBIグループが運営する暗号資産取引所
暗号資産におけるフルラインナップサービスを
利用できます(^^)/
現物取引 | 販売所形式(取引手数料無料) 取引所形式(メイカー手数料-0.01%/テイカー手数料0.05%) 取り扱い銘柄:BTC、ETH、XRP、LTC、BCH、DOT、LINK、ADA、DOGE、XLM、XTZ、SOL、AVAX、MATIC |
---|---|
レバレッジ取引 | 保有している暗号資産を預託証拠金とすることも可能 レバレッジ手数料マイナスの銘柄もあり |
貸コイン | 取り扱い銘柄全てに対応 |
積み立て | 500円~1円単位で取り扱い銘柄全て積み立て可能 積立銘柄ごとに積立頻度を日次・週次・月次から選択できます |
ステーキング | DOT、ADA、XTZ、AVAXのステーキングに対応 |