あやママBlog

MENU

あやママ
あやママ
Profile
夫の早期退職を目指して、楽しみながら資産運用中!
|つみたてNISA (ひふみ投信、楽天VTI、SBIVS&P500)|手動トラリピ|トライオートETF(TQQQ)|企業型確定拠出年金|暗号資産(XRP,SGB,FLR)|陸マイラー|ポイ活
プロフィールを読む
暮らし
PR

【リビング学習に最適な机】学校の机+ホワイトボードがおすすめな理由

リビング学習に学校の机
あやママ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お子さんの小学校入学を控えて、ランドセルと平行して購入を検討するのが学習机!

我が家はまだ子供部屋を設けず、リビング学習を取り入れています。

リビング学習をするにあたって、学習スペースをどうするか?は悩みどころですよね。

  • ダイニングテーブルで勉強されるとちょっと困る…
  • でも、大きな学習机を置けるほど広いスペースはリビングにない
  • 机を置くにしても将来的には一人部屋を設けるので、柔軟に対応できるようにしたい

最近は昔の「ザ・学習机!」というタイプのものではなく、リビングになじむオシャレなものやコンパクトなものなど、いろいろありますよね。

そんな中でも、私が即決で決めた学習机があります。

それは…

学校の机!!!!

え?!売ってるの?!

と思われるかもしれませんが、普通にネットで売ってます。

しかも15000円程度とお求めやすい!

私が一目惚れした学校の机と、それを導入した我が家の様子をご紹介します!

PR広告

我が家の学習机

我が家の購入した学習机はこちらです。

正に小学校にある机、そのまんまです。

リビング学習に学校の机

学校の机のメリット

学校の机には様々なメリットを感じています!

  1. 必要なアイテムを追加して快適な学習環境にカスタマイズできる
  2. 省スペースで置き場所の変更も楽ちん
  3. 子供の成長に合わせてサイズを変えられる
  4. ランドセルの置き場所に困らない

必要なアイテムを追加して快適な学習環境に

リビング学習に学校の机

学校の机には机の真下にある引き出し部分以外の収納、照明が付いていません。そのため、本棚や照明を別途購入する必要があります。

我が家では家庭で利用していた本棚と、別途購入したデスクライトを組み合わせています。(上のイラストがイメージ)

デスクライトは机の板を挟むタイプのこちらを使っています

おすすめカスタマイズはホワイトボード
我が家は壁向きに机を置いて、ホワイトボードを壁に掛けています。

学校の時間割子供が描いた絵をマグネットでペタペタ貼ったり、勉強を教える時にホワイトボードを使って説明したりしています。

リビング学習に学校の机

子供は「学校ごっこ遊び」をする時にホワイトボードを黒板のように使っていますよ!リアリティあって楽しそうです。

使っているのはこちら薄型なのにマグネットも使用可で便利です!

机の他に必要なアイテムとしてライト、ホワイトボードを揃えた合計金額(2021年5月18日の価格)はこのようになっています。

学校の机14900円
デスクライト4999円
ホワイトボード4353円
合計24252円

トータル25000円程ですね。ホワイトボードなしであれば20000円です。
市販の学習机でもこれぐらいの価格で買えるものはもちろんあります!

しかし我が家は「とにかく省スペース、移動が楽、既存の家具を活用できる」という点に魅力を感じています!

省スペースで置き場所の変更も楽ちん

リビング学習に学校の机

各家庭によってリビング学習用のスペースは様々ですよね。

学校の机は 幅65cm 奥行45cm とコンパクトです。重さは9kg。

我が家は2歳差で2人子供がいますが、上の子が小学校入学のタイミングで下の子用も一緒に学校の机を2台購入しました。

年中さんにはまだ少しサイズ的に大きいですが、自分の机が出来たことがとても嬉しそうで、買ってよかったです!

購入当初は机を向かい合わせて給食スタイルで晩御飯を食べたり、2台並べて座ったり、いろいろな置き方を試しました。

今は共有の本棚を境に1人1人のパーソナルスペースを確保する形に落ち付いています。
↓イメージ

リビング学習に学校の机

模様替えや子供が成長して一人部屋へ移る時が来ても、机の移動は簡単です。子供たちも学校で掃除時間などに机を移動させていますしね!

足元がスッキリしていて掃除も楽なのも助かるポイント。

子供の成長に合わせてサイズを変えられる

学校の机なので、ネジで高さの調節が可能です。

一番小さいサイズの今でも、大人が使おうと思えば使えます。一番高くすればサイズ的には全く問題ありません。子供が巣立ったら自分が使おうかなと思っています。

ランドセルの置き場所に困らない

学校の机なので、机の横にフックが付いています。

我が家はこのフックにランドセルや、手提げかばんなどを掛けて収納しています。

椅子の背もたれに引っ掛けることもあります。

側面はマグネット使用可能なので、マグネットフックを利用して体操服や給食エプロンもとりあえず全部ぶら下げています(^^;

学校の机のデメリット

学校の机のデメリットはこの2点に尽きます。

  1. 机の上の面積が狭い
  2. 収納がない
リビング学習に学校の机

市販の学習机は学校の机の1.5~2倍ぐらいの広さがあるかなと感じます。

物が置けるスペースが限られているので、机の上がすぐに散らかってしまうのが大きなデメリットです。

上手く片付けられない低学年の内は

机の上は散らかってるから勉強できなーい

ということもしばしば…(^^;

それを片付けて勉強するんだよ…

片付ける習慣が身につく!とプラスに捉えられると良いですが、、、なかなかそう上手くはいかないです。

高学年になるにつれて、自分で整理整頓できるようになるかなと希望的観測をしていますが…

一般的な学習机のように本棚・引き出し収納が充実していれば片付くのかな…?という思いもあります。

しかし、それは「とりあえず引き出しに詰め込む」「とりあえず本棚に入れる」だけであって、収納が充実している=片付けられるという訳ではないかなと思っています。

いずれにしても、子供が片付けやすくなる工夫が必要ですね!

まとめ

我が家がリビング学習に導入して大満足している学校の机!ポイントをまとめます。

価格
  1. 机本体のみだと15000円
  2. デスクライト、ホワイトボードを足して25000円
メリット
  1. 必要なアイテムを追加して快適な学習環境にカスタマイズできる
  2. 省スペースで置き場所の変更も楽ちん
  3. 子供の成長に合わせてサイズを変えられる
  4. ランドセルの置き場所に困らない
デメリット
  1. 机の上の面積が狭い
  2. 収納がない

学習机を検討中の方は、是非「学校の机」も選択肢の一つとして検討してみてください!

本記事の写真に写っているのはこちらの商品です

ネックスピーカーは育児三種の神器
【育児の必需品】ネックスピーカーは育児三種の神器レベルネックスピーカーを購入したら、育児のQOLが上がりました。ワイヤレスイヤホンとは違ったネックスピーカーのメリットをまとめます!...
早く寝てほしい 寝かしつけ方法 たまねぎ ゆっくり絵本
【たまねぎ・超ゆっくり読み聞かせなど】パターン別効果を実感した寝かしつけ方法!【たまねぎ・超ゆっくり読み聞かせなど】効果を実感した寝かしつけ方法〇選!...
幼児、小学校低学年女の子 お勧めおもちゃ、ギフト
【幼稚園年長~小学校3年生程度】 買ってよかった女の子へのお勧めプレゼント・おもちゃ【幼稚園年長~小学校3年生程度】 買ってよかった女の子へのお勧めプレゼント・おもちゃ...
ABOUT ME
あやママ
あやママ
夫の早期退職を目指して、楽しみながら資産運用中!
|つみたてNISA (ひふみ投信、楽天VTI、SBIVS&P500)|手動トラリピ|トライオートETF(TQQQ)|企業型確定拠出年金|暗号資産(XRP,SGB,FLR)|陸マイラー|ポイ活
PR広告
関連記事
こんな記事もあります

Yahooトラベル

ポイントいまスグ利用で常時5%OFF!

全国の観光施設・アクティビティ

HISの割引クーポンサイト

記事URLをコピーしました